1. TOP
  2. フォーカシングにおけるハンドルと論点整理

フォーカシングにおけるハンドルと論点整理

2015/06/12 心理学の学校(その他の講義・記事)
この記事は約 3 分で読めます。
フォーカシング ハンドル

フォーカシングとは?

フォーカシングが生まれるきっかけとなったカウンセリングの研究で次の事がわかりました。カウンセリングにおいては、ペラペラと自分の事を説明できたり、流暢に話す人よりも言葉にできない何かを感じているけれどもうまく話せない人のほうが大きく変化しやすいという事がわかりました。それならばカウンセラーがそんな曖昧な感覚にクライアントさんを誘えば変化が起きにくいクライアントさんでも変化できるのではないか?それがフォーカシングの最初の気づきでした。

感じられた意味を持つ感覚(フェルトセンス)

私たちは言語化できないある感覚、何かを感じながらいきています。そのような身体が受け止めた感覚(フェルトセンス)を探るように身体の内側に意識を向ける方法がフォーカシングです。フェルトセンスはとても曖昧でつかみ所が無く、言葉にしにくい事も良くあります。そんな曖昧な感じと向き合う事でグルグルと論理的に考えているだけではわからなかった「気づき」を得る事もできます。

フォーカシングにおけるハンドルとは?

フォーカシングの中にはハンドルと呼ばれる、取っ手のようなものがでてきます。綿菓子に割り箸が刺さっていて、それをつかむと雲のようでつかみ所が無い綿菓子をつかむ事ができるのに似ています。あるいはスーパーの袋に不安定にいろいろなものが入っている状態でも持つところをつかんで上に引き上げると安定して持つ事ができます。

フォーカシング ハンドル

フォーカシングのハンドルとはそんな取っ手や持つところに似ています。それさえしっかり持っていれば、袋の中に何が入っているかは気にしなくてもその何かを持ち上げる事ができるのです。フェルトセンスの多くは言語化する事が難しいものですから、ハンドルを明確にしてそこだけをつかむようにするのです。

ハンドルがわかるとポイントがわかる

ハンドルの見つけ方が上手になると曖昧なでつかみ所が無い感覚、概念、ストーリーを簡単につかむ事ができるようになります。「要するにこういうこと」というその名前や表現がハンドル自体である事が多いからです。フォーカシングに限らず、ハンドルを意識しながらカウンセリングをする事によって、ポイントを押さえながらカウンセリングをする事ができるようになります。特にメモをとるのが苦手な人はフォーカシングのハンドルの概念を充分に学び、練習する事でメモが上達します。メモが上手な人はハンドルだけをメモしているからです。

\ SNSでシェアしよう! /

心理カウンセラー養成講座の注目記事を受け取ろう

フォーカシング ハンドル

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

心理カウンセラー養成講座の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

心理学の学校

この人が書いた記事

  • IMG_0700

    今のままじゃダメだと落ち込んだ時に気持ちを切り替える方法

  • 満員御礼!ありがとうございます!

    うつ病を抜けられない人こそチャンスがある? 将来に疲れすぎない6つのメカニズム

  • IMG_0649

    洞察力で人間関係が変わる!? 心理学から学べるコミュニケーションスキルをアップする方法

  • IMG_0580

    落ち込み気分を引きずらずに自分をパッと切り替える方法!矢切の実践心理学講座でもやもやから抜け出すコツを学んできました

関連記事

  • パニック障害

    【体験談】パニックがパニックを呼ぶ

  • NO IMAGE

    傾聴ボランティア

  • 実践心理学講座

    【実践心理学講座 体験談】

  • images-9

    【傾聴】善意のナイフが胸に刺さる時

  • NO IMAGE

    公認心理師法 参院本会議で可決成立 NHKニュースなど

  • _shared_img_thumb_fdghjkhbjhgfds_TP_V

    実践心理学講座は誰の為にある?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。