1. TOP
  2. 介護スタッフと傾聴ボランティア

介護スタッフと傾聴ボランティア

2016/03/05 心理カウンセラー養成講座
この記事は約 2 分で読めます。
head_logo

一般財団法人雇用開発センターさんに「傾聴とは相手とバリアフリーの関係を作っていくこと」とありました。
これは介護業界らしい、素敵な表現だと思います。施設で働きながら傾聴をする人にとっては1:1で個室で行うカウンセリング形式の傾聴とはまた異なった集団生活のバランスの中での傾聴が必要になってきます。ある方が思いを吐き出せたからといっても他の方のストレスになってしまったり、その情報が漏れてしまったら「傾聴ボランティア」としては失格です。大事なことは相手の方の「伝えたい情報」ではなく「思い」に焦点を当てて、その「バリアフリーの関係」をいかに作っていくかではないかと思います。日々、介護の仕事だけでも大変な中、傾聴のマインドを持つのは容易なことではありませんが、是非頑張っていただきたいと思いました。

例えば、施設でAさんという方の話を聴いた際、同じ利用者であるBさんのことを気に入らないという話をするとします。傾聴ボランティアは、「悪口」も聴きます。その時、「Aさんはそう思ったのね!」と相手の話を受容しますが、Aさんに「そうだ、そうだ。あなたの方が正しい」と、正しいか間違っているかを下すことはしません。なぜ、この人は「この悪口」を言いたいのか、この人が本当に訴えたいこと、心底にある気持ちは何なのかを話全体や顔の表情等から考えていくのが、傾聴ボランティアです。Aさんは介護スタッフに甘えたい気持ちがあっても素直な思いが出せず、Bさんの「悪口」にすり替えているのか?家族に会えない寂しさが「悪口」なっているのか?被害妄想なのか等いろいろな面から考え、本当の気持ちを探っていったりもします。Aさんの心底の思いをAさん自身が分ってもらえるのが一番ですが、とにかくAさんの思いを吐き出して、さっぱりしてもらうことを目指します。吐き出してもらうためには、「傾聴ボランティア」は相手とバリアフリーの関係をつくっていく工夫も大事なのです。

情報源: 介護スタッフと傾聴ボランティア – ひらく・ナビ20

\ SNSでシェアしよう! /

心理カウンセラー養成講座の注目記事を受け取ろう

head_logo

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

心理カウンセラー養成講座の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

心理学の学校

この人が書いた記事

  • IMG_0700

    今のままじゃダメだと落ち込んだ時に気持ちを切り替える方法

  • 満員御礼!ありがとうございます!

    うつ病を抜けられない人こそチャンスがある? 将来に疲れすぎない6つのメカニズム

  • IMG_0649

    洞察力で人間関係が変わる!? 心理学から学べるコミュニケーションスキルをアップする方法

  • IMG_0580

    落ち込み気分を引きずらずに自分をパッと切り替える方法!矢切の実践心理学講座でもやもやから抜け出すコツを学んできました

関連記事

  • keityo_volunteer_new

    新 傾聴ボランティアのすすめ

  • 20150209082842

    知っておきたい!傾聴ボランティア 

  • カウンセリングマインド

    カウンセリングマインドとは?

  • logo_600_600

    人はなぜボランティアをするのか

  • _shared_img_thumb_OZPA87_shinsatusuruisya20140321_TP_V

    カウンセリングはこうでありたい…

  • カウンセリング時間の無駄

    病気だと思わせない心理カウンセラー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。